
遠いあの日
言葉はときを超えてアナタに・・・ 遠いあの日作詞 作曲:友蔵 いつからだろうこんなに アナタを考えているのは 遠いあの日いつも君はココで笑った あの日にもう戻れない 夢の中で見つめないで胸が痛いよ ココにはもう誰もいない […]
言葉はときを超えてアナタに・・・ 遠いあの日作詞 作曲:友蔵 いつからだろうこんなに アナタを考えているのは 遠いあの日いつも君はココで笑った あの日にもう戻れない 夢の中で見つめないで胸が痛いよ ココにはもう誰もいない […]
さよなら あなたに逢えてホントによかった 暗い歌詞だからこそ、明るいアレンジで暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう 心に愛がなければ どんなに美しい言葉も相手の胸に響かないだからこの僕の楽曲は相手の胸に響 […]
君がいなくなっても、この世の中は何一つ変わらない 毎年夏になると報道されるパチンコ店駐車場にて 車内で放置される事件 繰り返される子供にたいする虐待事件 殴られる怖さ、痛み、愛されない孤独をなぜ理解できない そんな思いを […]
サヨナラ アリガトウ 愛しい君へ・・ 出会いがあれば、別れがあるものです。 大好きなのに、どうしてもスレ違う日々 うまく伝わらない気持ち、素直になれない言葉 さよならは別れの 言葉じゃなくて再び逢うまでの 遠い約束 それ […]
着信するとアンテナが光る ガラケーの思い出 とある展示会用の動画BGMとして制作、意味はなく作詞もする気がなく ラーウーアーで処理しました 着信しただけでもアンテナが光る 大きく800MHz帯、1.5GHz帯、1.9GH […]
Fly me to the Moonが元歌、それを改変したのがオパオパレミファラ この曲は多数のアレンジ職人様にリミックスしていただいたバージョンも多数ございます。 Fry me to the moon作詞:葉月ゆら 作 […]
僕が僕であるために ウソをつく事もある ルート音が半音ずつ上がってゆくコード進行。半音階進行なコード進行で、出だしから半音移動していく奇抜なスタイル 歌いにく楽曲でありながら見事に自分の歌の世界に引き釣り込むさ歌い手の才 […]
かなりこの曲が大好きです。デスコサウンドですよデスコ 80年代にタイムスリップ、歌詞の意味は理解しかねますが勢いを感じてください 毎回そうですが種実さんが歌う楽曲は音域が広大。低いところから高いところまで、かなり高低差あ […]
TR-909 Rolandが80年代前半に発売したドラムマシンの魅力を提案 テクノの定番技を思いつく限りアレンジに叩き込んでみました オーケストラヒットの連射、ランダムノイズの16分音符カクカクリード アルペジオで左右に […]
同じメロディで多様な歌詞と歌い手、少し雰囲気が変わりますね。聞き比べてみよう 1時間目作詞、歌:珠洲ノらめる 作曲:友蔵 前ならえのあなたの なりたいものになろう 放送係、整頓係、新聞係、生き物係 教室の片隅のロッジを書 […]